2022年4月5日 出勤前に長崎南部の自分ちの前でヒラスズキとマルスズキが釣れました の巻

っぱ自分ちの前よっ。
2022年4月5日 出勤前に長崎南部の自分ちの前でヒラスズキとマルスズキが釣れました
4月5日(火)
祭り会場の青物をプリキュアパターンで攻略した翌日。
ひょっとしたら、自分ちの前もプリキュアパターンで攻略できるのではないかと、プリキュアパターンで攻略するために、早朝からプリキュアパターンで攻略に自分ちの前に(プリキュアパターンで)攻略に出掛けました(^o^)
んで、スペシャルプリキュアカラーのショアラインシャイナーR55を投げていると、目の前でライズ発生!
勿論、ソッコーでルアーを回収しライズのあった辺りにキャストすると……。
ドゥン!
よっしゃ!
この引き!重量感!
ヤズやな!


ひ、ヒラスズキのスレでしたあッッ!
しかもなんか……。

下顎からはみ出してる……。
観察してみると、どうも舌?が顎を貫通して飛び出している模様。
一応、戻してやろうと試みましたが、無理だったのでそのままリリース。
片目がないスズキや、体が湾曲したスズキなんかは釣れたことがありますが、今回のようなアレは初めてでした。
んでその後、青物はいねがあああああああッッ!?
と、絶叫しながらキャストを繰り返していると、再び目の前でライズ!
すぐに投げてやると、足下で……。
ドゥン!
今度は一発でスズキとわかる引き。
と言うか見えてるし。
マルスズキやなっ。
んで、魚を落ち着かせようとアーダコーダしていると、口もとに掛かっていた針が外れてしまったあ。
魚とオレ様を繋ぐのはエラブタの上に掛かっているトレブル一本、バレそ……。
そう思っていたら、再び口もとに針が掛かった!
と思ったらエラブタの上が外れた!
と思ったら、口もとが外れると同時にまたエラブタの上に掛かった!



まあ、なんやかんやでランディング成功っ。
よくバレんやったな!
いやはや……。
しかし、やはり自分ちの前もプリキュアパターンだったか!
自分の読みが的中して釣れるとやはり嬉しい、うん(^^)
んでリリース後は気配がなくなった為、AM6:30、納竿。
本命の青物は来なかったものの、久しぶりに自分ちの前でヒラスズキが釣れてラッキーでした。
↓同じ場所で、も少し型の良いヒラスズキが釣れたときのやつ。
使用したベイトタックル
ロッド: STJC1002MH-KR
リール: ソルティーステージREVO LJ-3
ライン: KUROSAWA PE LINE X-CORE 3号(日本表記5号) + よつあみ ナイロンショックリーダー 70LB(20号)
ルアー: ショアラインシャイナーR55
日付・潮汐
4月5日(火)
満潮 | 干潮 | ||
---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 |
9:48 | 251 | 4:10 | 83 |
22:42 | 242 | 16:24 | 27 |
釣り場
長崎市 野母崎半島
っぱ

自分ちの前よっ。