【漫画・着せ恋】その着せ替え人形は恋をする。感想・レビュー【試し読みあり】
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス1巻より
超マイナー漫画「その着せ替え人形は恋をする」8巻までを読んだのでレビューします。
目次
【漫画・着せ恋】その着せ替え人形は恋をする・感想・レビュー
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
世に埋もれた超マイナー漫画を釣り師でオッサンの私がレビューするこのコーナー。
第二回は「着せ恋」こと、その着せ替え人形は恋をするです。
初めに、この漫画「その着せ替え人形はこいをする」が面白いかどうかを書きたいと思います。
「その着せ替え人形は恋をする」はめちゃくちゃ面白いです。
今一番好きな漫画かもしれんまであるっ!
そんなめちゃくちゃ面白いのにマイナーすぎて誰も知らないであろう「着せ恋」を、釣り師でオッサンの私が語ってみたいと思います。
その着せ替え人形は恋をするとは
「その着せ替え人形は恋をする」(以下、着せ恋)はヤングガンガンにて2018年3号より連載中の漫画作品です。
コミックス累計発行部数450万部突破。
現在、ナンバー1ラブコメとの呼び声も高く、2022年1月にアニメ放送も開始された、まさに今、ノリにノッているマイナー中のマイナー漫画といった感じですね!
おそらく遠くない未来、実写化されてしまうんだろうけど……すんなっ!頼むから!
そう思っているのは私だけじゃないはず。
作者は福田晋一先生。
男性っぽい名前ですが、実は女性とのこと。
たしかに作品を読んでみると絵柄や描写、全体的な雰囲気の柔らかさから少女漫画っぽい印象を受けるんですよね!
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
「着せ恋」が掲載されているヤングガンガンは青年誌ですが、女性が読んでも面白いというか、むしろ女性向けに描かれた作品に見えなくもないです。
もちろん男性……オッサンが読んでもめちゃ面白いですよ!
その着せ替え人形は恋をするってどんなお話?
「着せ恋」の物語は
主人公の五条 新菜(ごじょう わかな)がヒロインの喜多川 海夢(きたがわ まりん)に衣装作りを依頼されることから始まります。
五条君は雛人形の顔を作る職人「頭師」になる事を夢見る高校一年生。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス5巻より
この五条君、180cm超えの長身に顔面もフツメン以上(たぶん)と悪くないスペックながら、幼少期に負ったトラウマが原因で人付き合いが苦手。
なるべく誰とも関わらないように生きてきた結果、友達が一人もいません。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス1巻より
幼い頃に両親も他界しており、祖父と二人暮らし。
なかなかヘビーなキャラ設定ですね!
対するヒロインの海夢(まりん)はギャルで圧倒的陽キャ。
読者モデルも努める美少女で、クラスでも中心的存在です。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス1巻より
同じ教室で同じ時を過ごしながら、全く絡みのなかった二人ですが、ある日、ミシンを使う五条君の姿を海夢が目撃することから物語が動き出します。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス1巻より
自宅の「五条人形店」で、幼い頃から雛人形の衣装作りをしている五条君は裁縫が超得意だったのです。
海夢は自分が趣味で作ったコスプレ衣装を五条君に披露します。
ギャルで陽キャの海夢ですが、実はアニメ・漫画・ゲームが大好きな重度のオタクなのでした。
推しキャラと同じ格好で想いをアピールできるコスプレは「究極の愛」だと語る海夢は五条君にあるお願いをします。
あたしにコス衣装作ってくれないかな…!?
こうして「違う世界」の住人だった二人の関係が始まるのでした。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
その着せ替え人形は恋をするの魅力
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス5巻より
釣り師でオッサンの私が感じた「着せ恋」の魅力。
①ヒロインの海夢が可愛い
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
Q.ラブコメ漫画で最も重要なのは?
A.女の子キャラの可愛さ。
「着せ恋」は思い立ったら即行動のギャルヒロイン・喜多川 海夢(きたがわ まりん)がとても可愛らしい作品です。
このヒロイン、一見派手に見えますが、実はものすごくピュアで恋愛には奥手。
加えて礼儀正しく、他者を思いやれるめっちゃ良い子ときてます。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
こんな子絶対おらんやろ!
さすが漫画!
と言いたくなるかもしれませんが、リアリティーなんて求めてねえッッ!
俺らは夢をみたいんだッッ(どん!)てな感じですね。
ちなみに作者の福田晋一さん曰く、海夢のキャラは
「コスプレイヤーと付き合いたかった」「学生時代こんな女の子と付き合いたかった」と思っていた男の人の夢が叶うようにしています。
福田晋一先生インタビューより抜粋
との事。
なるほど!
私も学生時代こんな子とお付き合いしたかったわっ。
②主人公・五条君も可愛い
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
主人公の五条 新菜(ごじょう わかな)こと五條君。
人付き合いを避け、ぼっちキャラとして生きてきた五条君ですが、海夢との衣装作りを通し徐々に交流の輪を広げていきます。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
自分の殻を破り成長していく五条君の姿はとても尊く、そしてカッコいいです。
また、彼女いない歴=年齢だと思われる五条君が海夢にドギマギする様はとても可愛らしいです。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス5巻より
おそらく「着せ恋」キャラクター人気投票なるものが実施されれば、1位・海夢、2位・五条君という結果になるのでは?
それくらい魅力ある主人公が五条君なのです。
③五条君と海夢の恋(せいしゅん)にキュン死する
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス5巻より
このコマ良過ぎて5度見くらいした。
海夢のコスプレ衣装作りを通して二人は距離を縮めていきます。
とは言え、海夢 → 五条君のしゅきしゅき描写は何度も描かれているものの、五条君 → 海夢の明確な恋の描写はないのですが。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス5巻より
これ好き。
言うて普通に両想いでしょうけどねっ。
お前らなんで付き合わないんだ!
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス5巻より
はい、死んだー。
キュン死したー。
藍染「あまりキュンとさせるなよ、泣いてしまうぞ。」
この辺り、前後の話し含めて最高です。
青春過ぎてオッサンには眩しすぎます。
と言うかこのコマ、漫画の表現技法としても凄くないですか?
それぞれお互いの家にいながらもスマホで繋がっているっていう。
五条君側の吹き出しと海夢側の吹き出しの形が違うところなんかもエモくてポイント高いです。
他にもこの作品には所々上手いなと思う表現があって、そういった点でも楽しめる漫画だと思います。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス5巻より
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス5巻より
④オタクに優しい世界
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
ヒロインの海夢はアニメや漫画、ゲームが大好きなオタク少女です。
そして海夢の友人達は皆ギャルですが、一人としてオタク趣味を馬鹿にするキャラはいません。
海夢の他にも「着せ恋」にはたくさんのオタクが登場します。
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
中には女装コスプレイヤーなんてキャラも出てくるのですが(一人以外)誰も彼を気持ち悪いと蔑んだりはしません。
なんてオタクに優しい世界!
出典:「その着せ替え人形は恋をする」コミックス2巻より
「着せ恋」に登場するキャラクターは、皆、それぞれの「好き」を肯定してくれるのです。
私はこの作品が人気を博した理由の一つがここにあると思います。
以前コスプレイヤーさんとお話していたときに、彼氏や旦那さんに「コスプレを辞めてほしい。辞めないと別れる」と言われたことがある、と伺って。好きなことを続けたいのに、そうして辞めてしまう方が多いそうで、それがとても嫌だったんです。
福田晋一先生インタビューより抜粋
いいねっ。
その着せ替え人形は恋をするまとめ
「その着せ替え人形は恋をする」は今世紀最高のラブコメ漫画だッッ!
ぜってえ見てくれよなっ!
画像クリック後、リンク先の「試し読み」から一話無料試し読みができます。