【なぜ?】グーグルアドセンスから広告配信を制限したとのメールが届いた話【釣りブログ】

正直、めっちゃ焦りました。
グーグルアドセンスから広告配信を制限したとのメールが届いた話

去る5月12日。
私の元に、グーグルより一通のメールが届きました。
タイトルは……。
Ehッッ!?
お客様のアドセンスアカウントでの広告配信を制限した!?

なんで!?
慌てて内容を読んでみると……。
Google は広告エコシステムの健全性を保ち、広告主、サイト運営者、ユーザーの皆様を不正行為や利便性の低い広告から守れるように懸命に努めております。こうした取り組みの一環として、一部の AdSense アカウントにつきましては、そのサイト運営者様について調査しサイトのトラフィックの品質評価を行うために、表示できる広告数を一時的に制限させていただく場合がございます。つきましては、お客様のアカウントでの広告配信を一時的に制限いたしました。
引用:グーグルアドセンスからのメールより
なるほどね。

わからん。
そう思いつつ、更にメールを読み進めていくと……。
ん、対処方法書いてくれてるやん、やったぜ!
AdSense プログラム ポリシーを確実に遵守していただきますようお願い申し上げます。お客様のサイトのトラフィックは今後も継続的にモニタリングされ、自動的に配信制限の見直しと更新が行われます。通常、この広告配信の制限がお客様に影響を与える期間は 30 日未満ですが、それ以上となる場合もあります。正確な期間についてはお伝えいたしかねますので、何卒ご了承ください。
なお、今後このアカウントで無効な操作やその他の問題が確認された場合、さらなる強制措置が取られるか、アカウントが永久的に無効となることがあります。
現在のところ、お客様のアカウントは引き続き制限なくアクセス可能な状態ですので、アカウント単位のこの問題についてはポリシー センターで詳細をご確認いただけます。お客様のアカウントが AdSense プログラム ポリシーに準拠するよう、積極的にご対応いただくことをおすすめいたします。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
引用:グーグルアドセンスからのメールより
よっしゃあ!

わからん。
いや、わからん……こともない、かも。
要するに、このBLOGがグーグルアドセンスの規約に違反していないかとかそんな感じのことを調査しますみいなアレなのかな?たぶん。
んで、ご自身でも今一度アドセンス広告を掲載するのに相応しいサイトかどうかを見直してみてくれということではなかろうか、たぶん。
言うて広告表示されてるんやけども。やっぱグーグルとは友達になれんは。
— 長漫野郎Aチーム・抱かれたくない釣り師10年連続第一位 (@Nagasakitsuri) May 12, 2022
恋人にはなれるけどなっ(トゥンク)
しかし……。
突然なぜこんなメールが届いたのか

これまで何事もなく広告を掲載できていたのに、突然なぜ制限を告げるメールが届いたのか。
著作権・アダルトな内容等には配慮してきたつもりだし、心当たりがあるとすれば……。
記事の文字数?
たしか規約に”ページ内のコンテンツの数を広告の数が上回るような配置は禁止されています。”なんてのがあったような気がする。
それを踏まえて、サイト内の固定ページ・短いお知らせ記事には広告が表示されないよう設定しているのだけど……。
本当に表示されていないのか?
再度確認してみると……。

件のメールが届く二日前にアップしたお知らせ記事に広告が表示されとる!
超短い記事だから表示されないよう設定したつもりだったのに。
ひょっとしてこれが原因?
というわけで、すぐに設定を正し、ついでにトップページの広告も表示しないようにしてみました。
トップページにあるコンテンツって各記事のサムネイルだけだし、念のためね。
よし、やれることはやったつもりだけど果たしてどうなるか。
メールから8日後、制限解除されました

グーグルアドセンスからメールが届いた8日後。
無事、制限解除されました!
安心した!

まとめ
広告の表示設定を変更した事で制限が解除されたかどうかは定かでないですが、少しでも心当たりがあるなら行動した方がいいと思いました。
何もせず、グーグルからの評価を待つのはメンタル的にきついですからね。
せっかく合格したグーグルアドセンス。
規約を破って取り消しなんてことにならないよう気を付けたいですね!
