2021年8月28日 まだまだ大村湾でトップ遊び。ワンドの奥でサメを見たよ の巻

2022年1月4日2021年長崎釣行記,2021年,8月,チヌ

まだまだまだまだ大村湾。

広告

まだまだ大村湾でトップ遊び。ワンドの奥でサメを見たよ

AM2:57 松山平和公園前

8月28日(土)

この日も懲りずに大村湾に行ったんだけど、なんせもう一ヶ月も前のことなので記憶があやふやでござる、デュフフ。

でもAM3時に松山にいるということは余裕で朝マヅメに間に合った筈なのに、なんでチヌ一匹しか釣れてねぇんだよオラァァ!

とまあそんなことは別にどうでもいいんですけど、最近ユーチューブを見てると広告で

のびしろしかない

というフレーズが印象的な曲が流れるのですが、これってオレ様のことですよね?

なんでバレたんやろ、俺が伸びしろしかないって。

ほんで釣りの方ですが、西海市を南下しながらエタリを探し回ったんじゃなかったかなあ、たしか。

この場所で
釣れました。

んで蘇生に時間がかかったけど無事リリースできて、奥のワンドの方へ釣り進んでいくと
水深1mもないシャローにサメがいたんです。

見た目はサメと聞いて多くの方が思い浮かべるような姿かたちで、サイズは1mは超えてるように見えました。

これまでガッカリシャークことシュモクザメを目撃したことはありましたが、こんなにサメ感の強いサメサメした感じの野生のサメをサメしたのは初サメだったので正直これは嬉しかったサメ!

ちなみにこのサメさん、180cm近い長身スリムボディーのオレ様がズカズカと水際に近付いていったもんだからすぐに逃げていってしまいました。

その前にルアーを投げていたら食ってきたかもしれないのにッッ。

残念!

サメカラーにリペイントしてもらったペニーサック。懐かしい

とまあ、こんな感じで他に語ることないですねっ。

とりあえずオレ様には伸びしろしかないってことで
完。

2022年1月4日追記

この釣行からちょうど一ヵ月後に地元でサメが釣れました(^^)

使用したベイトタックル

ロッド: メジャークラフトアライバルオーバーセブン ARC-80H

リール: シマノ SLX DC 70XG

ライン: ハードコア スーパーX4 2号 + シーガー6号

ルアー: シャワーブローズ77.7

とても良いリールです。

日付・潮汐

8月28日(土) 中潮

満潮干潮
時刻潮位時刻潮位
2:28848:4021
14:537620:4033

釣り場

西海市東部 大村湾

8月28日 大村湾釣行感想

オサマン
オサマン

さめが見れて良かったサメ。